前回、胃カメラを呑んだとき、
胃壁をちょこっと切り取って検査に出したのだった。
今日は検査結果を聞く日。
ということで、病院に行ってきました。
結果はというと。
とくに異状ナシ。
さんざん検査したけど、
「腫瘍マーカー高値の原因は不明です」(医者談)
というセンに落ち着く。
いいんだか悪いんだか。
代わりにというわけじゃないけど、
ピロリ菌がいることがわかったので、
まぁ退治しておこうかという話に。
胃潰瘍の跡があったので、保険治療が利くのである。
なので、今日から一週間、一日二回、
朝と晩の食事のあとに
ピロリ菌退治の薬を飲むのことに。
……飲み忘れないようにしないとな。
そして、退治したかどうかの検査は9月に行うのだそうな。
随分と先だな。
腫瘍マーカー再検査も、そのとき一緒に行うことになった。
その頃には数値が落ちているといいんだけど。
胃壁をちょこっと切り取って検査に出したのだった。
今日は検査結果を聞く日。
ということで、病院に行ってきました。
結果はというと。
とくに異状ナシ。
さんざん検査したけど、
「腫瘍マーカー高値の原因は不明です」(医者談)
というセンに落ち着く。
いいんだか悪いんだか。
代わりにというわけじゃないけど、
ピロリ菌がいることがわかったので、
まぁ退治しておこうかという話に。
胃潰瘍の跡があったので、保険治療が利くのである。
なので、今日から一週間、一日二回、
朝と晩の食事のあとに
ピロリ菌退治の薬を飲むのことに。
……飲み忘れないようにしないとな。
そして、退治したかどうかの検査は9月に行うのだそうな。
随分と先だな。
腫瘍マーカー再検査も、そのとき一緒に行うことになった。
その頃には数値が落ちているといいんだけど。
スポンサーサイト
